買ったモノ

ZoffのサングラスとPCグラスを買いました!

最近、太陽が眩しすぎる。いや、世界が眩しすぎる!
お出かけしても光が強すぎて、目にダメージを蓄積している感じがする。
加えて、最近は奥さんもnoteでブログに熱中しているので、こりゃ目の保護が必要だ!

ってことで、名古屋市西区にあるZoff mozo ワンダーシティ店に行って、サングラスとPCグラスを買ってきました!

買ってモノカテゴリーで珍しく実店舗に行った記事です。なんだけど、楽天でも公式ショップあるのねー!楽天での紹介も載せたいと思います!

悩み悩んで買ってきました〜!
店内で写真撮るのも憚れるので、車に戻ってから紙袋を堪能。
Zoffのイメージキャラクターの犬、可愛いねー!

車の前でポートレートみたいな写真撮ったり。

ちょっとやんちゃな人みたいね〜!

なんて記念撮影をして帰宅!
MOZOって久しぶりに行ったけど、人混みすごいね〜!
夏だから、どこ行っても暑くてショッピングモールに避難する人も多いのかな。

我が家は買うもの買ったらすぐに帰るスタイル。
やっぱり家が一番なのよ〜。

ってことで、Zoff mozo ワンダーシティ店でサングラスとPCグラスを買って、家に帰ってきました!
外は暑いけど家は涼しいね〜。こりゃ家から出たくなくなる。


Zoffのサングラスを買いました!

まずは先ほどかけていたサングラスからご紹介。
サングラスと言っても、日常がけできるものを選びました。ドライブ用の遮光率が高いのは既に持っているから、ちょっとお出かけするときにかける用にね。

Zoffでは好きなフレームに好きなカラーレンズを選べるんだけど、今回僕たちがチョイスしたのは「アッシュベージュの40%」
店頭に並んでいるサンプルから吟味して、これがいいー!って二人で意見が一致した一品です。

フレームはしっかり周りが覆われているものをチョイス。
これなんて言うんだろうか。ウェリントン?ボストン?

「壁も眩しくなくていい〜!」

かける瞬間を連写していたら撮れた1枚。久々に連写したけどいいね!写真整理が大変だけど。

シャキーン!よく似合う!

実は店頭で購入して、駐車場までモール内をサングラスかけて歩いたんだけど、これがかなりいい!
世の中って光が強いな〜。なんて思っちゃいました。
普段から目を守ることが大切ですね。



ZoffのPCグラス「Zoff PC」を買いました!

お次はこちら。ZoffのPCグラスです。
ブルーライトカット率50%ってすごいね。

こちらは汎用品なのでフレームとレンズの組み合わせは不可。手軽に買えていいね。

品名はサングラスらしい。メガネのカテゴリーってよく分からないなー!

50%カットは本当にすごい!

箱は指を引っ掛けて引っ張り出すタイプ。家で使うくらいだし、そのままメガネケースとしても使えそうでいいね。

フレームはこんなのを選びました!なんて表現すればいいんだろう、この色合い。

メガネを通して白い服を見ると、だいぶ黄色い。
これがブルーライトカット50%の色なのか。

シャキーン!こうやって見ると、目元が黄色いのあまり分からないね。

使い心地はどうですか?

「ぐーーーっど!」

奥さん用に買ったPCグラスだけど、僕もちょっと欲しくなってしまった。
僕は元々の視力が良くなくて、普段はメガネをかけているから度入りのかな〜。
通常のメガネ(とサングラス)と同じように、好きなフレームに度入りのブルーライトカットレンズを付けられるみたい。



Zoffのグラスホルダーを買いました!

最後はこちら。Zoffのグラスホルダーです。
これが意外に便利。目薬をさしたい時にメガネってどこに置けば良いのか悩むもんね。お出かけ中なら尚更。

結構人気商品みたいで、店舗には黒色の在庫がラスト1個でした。
2つとも黒が良かったけど、なかったので1つは藍色っぽいのにしました。
どっちをどっちが使うとか決めていないけど、その時好きな方をお互い使えばいいかな〜。

2つ並べると色の違いが分かりやすいね。

紐も結構頑丈そう〜。

メガネを引っ掛けるとこんな感じ。
しっかりとフレームで吊り下げてくれるから落ちる心配もなさそう。



ってことで、ZoffでサングラスとPCグラス(と、グラスホルダー)を買ってきた話でした。

外が眩しすぎるので、サングラスで目を守るのは本当に大切。
僕たちが選んだ「アッシュベージュの40%」だったら、室内で使っても違和感ないし、外から差し込む眩しい光も和らげてくれる。
実は外出して屋内に逃げ込んでも、眩しいな〜って思うことが多かったんだよね。
今回の買い物はかなりナイスなものでした。

PCグラスも、奥さんが最近noteでいっぱい記事を書くようになったから、目の保護のために買おうか〜。って考えだったんだけど、日常でほとんどつけっぱなしにしていても問題なさそうで大収穫。
カテゴリーがサングラスだからなのかな。家の中でも、調光できない照明の灯りが軽減されて良いらしい。

Zoffさんは、なんとなんと楽天でも公式ショップがあるので、店舗に行くのはな〜。って時は楽天で買っちゃってもいいね。ポイント付くし。


おすすめ記事