暮らしの日記

休日にゆったり過ごす。シャトレーゼと我が家。

7月の三連休最終日。海の日。
前日まで奥さんと、お出かけしよ〜。と話していたんだけど、なんだか僕の気分があまり乗らず。気分というか、体調的にかな。
最近、夏バテとはまた違った体調不良が襲ってきている。5月病みたいなやつ。
それと、頭痛と肩こりと目の奥の痛み。こりゃ天気や気圧だな!

そういう時は無理せず、家でゆっくりしようか〜。となる我が家。判断が早い。

お出かけする体力はないんだけど、アップルパイが食べたくなったので、ちょっと足を運んでシャトレーゼに行ってきました!
せっかくなんで他にもおやつなんかを買って・・・。

以下、そんな休日のひとコマを食べ物の写真でお送りします!


シャトレーゼの洋菓子たち。

シャトレーゼのバームクーヘン

行ってきました、シャトレーゼ。行って帰って来ました。
奥さんは家で僕のお弁当の副菜を作ってくれて、僕が買い出し班でした。

バームクーヘンは奥さんのリクエスト。定期的に食べたくなる、優しい味だよね〜。

シャトレーゼのアップルパイ

今日のお昼に。と思って、アップルパイを買いに行きました。これがメインの買い物です。
シャトレーゼのアップルパイはお値打ちで大きさもあってグッドだね。庶民の味方ですよ。

シャトレーゼのからす麦のクッキー

お店で気になったのがこれ。からだにやさしい「からす麦のクッキー」
最近、ちょっと食べ物に気をつけようっと思って、こういうのも気になるようになったんだよね。なんか今日のバームクーヘンとかアップルパイで全部チャラな気もするけど。


シャトレーゼを楽しむ休日。

シャトレーゼのバームクーヘンとからす麦のクッキー

シャトレーゼから帰って来たのはAM11時頃。昼食前のおやつにバームクーヘンとからす麦のクッキーを頂きました。
朝食はガッツリとお茶漬けを食べたのに、良い感じにお腹が減っている!

おやつ後、僕は少しだけお昼寝タイム。我が家の必須アイテム、ホットパッドを瞼と首に当てて、少しだけウトウトです。


奥さんはその間、自分のブログを書いていたみたい。
お互いに好きな時間を過ごすの良いよね。

シャトレーゼのアップルパイ

13時ちょっと前、僕がのそのそと起き上がり、お昼食べよ〜。ってことで。
さっき買ってきたアップルパイを頂きます。オーブンで少し温めて、サクサクでうまい!

シャトレーゼのアップルパイ

見辛いけど、りんごもしっかり入っています。

シャトレーゼのアップルパイ

お皿の選択間違えたなこれ!

ご馳走様でしたー!
優雅にナイフとフォークで頂きましたが、案の定ボロボロに。
アップルパイってどうやって食べるのが正解なのかなー。

シャトレーゼのガトーフロマージュ

そして食後のおやつにガトーフロマージュ。フランス語でチーズケーキなんですって。
ひんやり&とろ〜りがキャッチコピーなガトーフロマージュ。シャトレーゼの店舗内で焼いているらしいです。

シャトレーゼのガトーフロマージュ

じゃーん!美味しそうー!
以前にも食べたことあるんだけどね。これがまた食べたくなる美味しさ。

シャトレーゼのガトーフロマージュ

中身はしっとりなんだけど、ふわふわ。こりゃうまい!

シャトレーゼのガトーフロマージュ

反対側の写真。IGアリーナみたいな芸術っぽい見た目になっています。


シャトレーゼのアップルパイ

ってことで、海の日にお出かけをしたくなくて、ゆったりと家で過ごした休日のひとコマでした。

気分が乗らない時や調子が良くない時、そんな時は無理をせずに家で過ごす。僕はそんなスタイルが好きなんだけど、それに奥さんを付き合わせるのは無理強いさせていないかなー。なんて思うことも度々ある。
なんだけど、さっき外の天気を見て「今日はお出かけしなくて正解だったねー!」なんて言ってくれる奥さんに感謝です。

休日はふたりでゆっくりと過ごす。きっとこれからもこうやって過ごしていくんだね。



おすすめ記事