屋内で花をゆっくり見て、写真を楽しみたい。ってことで、行ってきましたフラワーパーク江南。の、期間展示してある「ガーベラ&スイートピー展」
花を見たり撮ったりするの好きなのに、実は行ったことがなかったフラワーパーク江南。と言うか、江南市にもなかなかご縁がなくて江南市自体に行くのもごく稀な感じ。
なんで今まで来なかったんだー!ってくらい広々として気持ちが良い広場があったり、施設内もそんなに大きな規模じゃないので過ごしやすかったり。
今回は風がちょっと強かったので、広場はまた今度にして施設内の期間展示してある「ガーベラ&スイートピー展」に集中してきました。
2025年3月23日までの展示だったので、ギリギリ駆け込めてセーフ。
とっても小規模な展示だったので、ゆったりと花を見ながら写真を撮りながら楽しむことができました。
見て回るって言うよりも、写真に集中して楽しく撮ることができたかな〜!
以下、そんな様子を文章少なめ、100枚ほどの大量の写真でお送りします。
今日は僕が撮った写真と奥さんが撮った写真をごちゃ混ぜ。こういうのも面白いね。
江南市|フラワーパーク江南

ってことで、やってきましたフラワーパーク江南。
かき氷の旗が見えるけど、まだちょっと早いかな〜!


サクサクっと移動して「ガーベラ&スイートピー展」へ。
ここが目的だから、あまり寄り道をせずに。施設内もそんな大きくないし過ごしやすくて良いね。
この施設、クリスタルタワーって言うらしい。オシャレじゃん。

今年も桜が見れた。セーフ。




今日の記事は文字が少なめ。
散歩と言うよりも花を撮影しに来た感じ。





奥さん写真(XF35mmF2)と僕の写真(XF23mmF2)をごちゃ混ぜに載せているんだけど、デジタルテレコンのお陰でどれがどっちの写真か判別しにくいな〜。焦点距離の幅が広くてナイスって意味ね。






これは間違いなく僕の写真。周りに合わない被写体を写り込ませるやつ。








葉っぱのアップ写真。今までの僕だったら撮らないような写真も、今日はなんだか楽しんで撮ることができた。







美味しそう。名前がユニークなんだよね。










個人的にお気に入りの写真。




これを撮ったのは僕だな。間違いない。












笑いながら撮ってたやつ。



僕のおでこ。近いのよ〜。







ってことで、フラワーパーク江南の「ガーベラ&スイートピー展」を楽しんできました。
会場はそんなに広くなくて、普通に見るだけだったら正直すぐに終わっちゃいそうな規模。良く言えば周りやすいね。
でも、僕たちはカメラを持って、いろいろなフィルムシミュレーションを楽しんでいるから、結構長い時間いたかな〜。

さて、帰るか〜。って思ったけど、クリスタルフラワーを出たら意外にも撮れ高がある感じが。
もうちょっと写真撮っていこっか〜。ってことで、周辺をちょっとだけウロウロすることに。




クリスマスローズ、フィルムが違うだけでこんなに雰囲気が変わる。
フィルムって言わずにルックって言うのが正しいんだっけ?

「さむぅ〜」




この辺は奥さんが撮った写真かな。フルサイズ換算50mmくらいあると、花壇の花も撮りやすいね。しかもデジタルテレコンでもっと寄れるし、ナイスすぎるわ。


パパラッチしたみたいな写真になったやつ。




ってな感じで、愛知県江南市にある「フラワーパーク江南」を楽しんできました!
記事に載せた写真は100枚くらいだけど、実際に撮った写真はふたり合わせて300枚くらい。いや〜、楽しんだ!
今回は文章少なめにして。と言うか、写真を撮る時点で文章少なめにしよ〜。って考えていたんだよね。
情景を伝えたり、記録を残す写真は、その時思ったことを文字にしやすいんだけど、撮影に専念している写真は文字を起こしにくいんだよね。
いや、違うか。言葉を考えずに写真撮影に専念できている。って感じかな。
ブロガーとしてどうなの。って思うところもあるけど、こういう写真の撮り方も勿論楽しいんだよね〜。
ってことで、今後も今日みたいな文字少なめ写真多めの記事も書いていこうと思います。
何よりも楽しむことが大事だしね。
さてさて、次はどこに遊びに行こうかな〜!

