食事ナビ

名古屋市中川区|「チョコレートカフェ・クオレ」でチョコケーキを、「ヴィンチ・パンドーロ」で食パンをテイクアウトしてきました!

名古屋市中川区にある「チョコレートカフェ・クオレ」が気になる!ってことで、来月はバレンタインデ混み合いそうだから今月行っちゃおう!なんて理由を付けて行ってきました!

行ったは良いんだけど、生憎の満席!
人気店だから仕方ないよね〜。と諦めて、じゃあテイクアウトをして家で堪能しようってことに。

お店を出たら道を挟んだパン屋さん「ヴィンチ・パンドーロ」も気になる!ってことで急遽突撃して、テイクアウトをしてきました!

「チョコレートカフェ・クオレ」では写真を撮りそびれて、「ヴィンチ・パンドーロ」の店舗前を少しだけ写真撮って、家に帰ってから豪勢にチョコレートケーキを食べた様子をお届けします!


チョコレートカフェ・クオレ

ってことで、「チョコレートカフェ・クオレ」はこの辺り。
お店の写真を撮りそびれてしまったので、写真はないのですが、駐車場がちょっと狭めなので他の駐車場を使うのが吉。
後述する「ヴィンチ・パンドーロ」の駐車場やその近くのお店も共同で駐車場を使えるみたい。

「チョコレートカフェ・クオレ」で買ったチョコレートケーキはまた後で!


ヴィンチ・パンドーロ

「チョコレートカフェ・クオレ」の道反対側にある「ヴィンチ・パンドーロ」
食パンと明太フランスパンが有名なパン屋さんです。

予約もできるみたい。

お店の前も素敵な感じなんだけど、今日はXF35mmF2 R WRを付けてきちゃったから、ちょっと画角が狭くて撮れない。こういうこともあるから、レンズ選択するの楽しんだよね〜!
(やべー!近すぎて撮れない!だったり、遠い!だったりする楽しさ。)

美味しそうなパンを買えて奥さんも嬉しそう。

そうです。一番人気の食パン。へへへ、どうやって食べてやろうかー!

お店の駐車場にはオシャレな車が。

「チョコレートカフェ・クオレ」が満席だった為、急遽テイクアウトにしたお陰で「ヴィンチ・パンドーロ」で食パンを買うことができた。
何か躓くことがあっても、周囲を見渡せば予想外の体験ができたりするものだよね〜。


おやつにクオレ

出発前に「チョコレートカフェ・クオレ」で買ったクッキー。
名前は忘れちゃったけど、冬季限定の気になるやつ。

これ絶対うまいやつだ!
写真撮り忘れたけど、中にヘーゼルナッツとかアーモンドが入っていて食感も良し。
今日は写真を撮り忘れてばっかだな〜。


お家でクオレ

さてさて、気を取り直してお家でクオレの時間です。
ちなみに夕食は済ませたので、食後のデザートです。

パカーン!美味しそー!

チョコレートふわっふわ!

真剣に撮る人。

お皿に取り分けている最中なので、取り残されたケーキ。

真剣に撮る人。その2

ひとしきり撮影タイムが終わったので、そろそろ実食です。
楽しみすぎる!

まずはクオレオペラから。何層にもなっていてオシャレ&すごい!

うひゃー!中までぎっしり!

底のチョコレートもしっかりしてる。うまい!

お次はクオレNo1人気のチョコケーキ、チョコラータです。
我慢できずに齧った後みたいになっちゃった。

外はもちもちチョコ、中はふんわりスポンジでこりゃうまい!

あれ?気がついたらもうない・・・。
これリピート確定だね!


ってな感じで、今日は「チョコレートカフェ・クオレ」に行ったけど満席で座れなかったからテイクアウトをして、道反対側にあるパン屋「ヴィンチ・パンドーロ」で食パンを買って、帰る前に車でクッキー食べて、帰ってからチョコレートケーキでパーティーした話でした。

フィルムシミュレーションはその場その場で切り替えて遊んだり、僕が撮った写真だったり、奥さんが撮った写真だったり、はたまたZV-1Fで撮った写真だったり。いろんな写真が入り混じった記事だったけど、何気ない日常って感じで楽しかったな〜。
カテゴリーは食事ナビにしたけど、こういった日常をブログに書いていくのって楽しいよね。

それじゃあ、まったね〜!


おすすめ記事