名古屋市中区「丸の内スパイス」に行ってきました!


名古屋市中区丸の内にある「丸の内スパイス」が気になったので、奥さんと一緒に行ってきました!

最近はちょっと外食難民と言うか、小麦粉も乳もできるだけ避けたいねー。っていう夫婦なので、お出かけの際(特に買い物ついでくらいの軽いお出かけ)は、何を食べようか毎回悩んでしまうのです。

なんだけど、カレーなら間違いないじゃん!ってことで、これからの外食はカレー中心にしようかな〜。なんて考えていたり。

特にスパイスカレーね。

そんなこんなで、丸の内にも美味しそうなスパイスカレーのお店を発見したので、行ってきました。

今回は買い物ついでな感じだったので、風景とお店の様子とカレーの写真だけでお送りします!


丸の内のお店なので、駐車場はないみたい。

なので、コインパーキングに停めました。

どんよりとした空模様。こんな日はカレーだね!

道中に素敵な壁を発見。

どこかの会社の扉?らしい。


名古屋市中区丸の内にある「丸の内スパイス」に行ってきました!

やってきました、「丸の内スパイス」

こんなオフィス街にカレー屋があるなんて、毎日食べたくなっちゃうね。

お店の前には歴代のカレーの写真がズラリ。

いろんなカレーをやってるんだな〜。

お店は階段登って2階だそうで。

ってことで、早速入店。

丸の内スパイスさんでは、週替わりでカレーの味を変えているみたいで、今週はアサリのポークキーマカレー。

それと常設メニューの牛すじカレーと、週替わりカレーと牛すじカレーのあいがけの3種類のメニューです。

ワタクシ、メニューがいっぱいあると迷いがちになるので選択肢が少ないのは正直嬉しいかも。

近隣の方は、通うってなるとメニューがいっぱいあったほうが楽しめるのかもね。

いろんなお店に行きたい僕は、メニューが少ないの賛成派なのです。

アサリのポークキーマカレーも牛すじカレーも気になるので、思い切ってあいがけにしました。

奥さんは牛すじカレー。

奥さんはライス少なめでお願いしたんだけど、普通にご飯がいっぱいでビックリ。

うちは基本的にライスの量が少なめなので、飲食店で伝える時は何gくらい欲しいか伝えるべきですね。勉強になった!

そして、ここ「丸の内スパイス」のカレーのお味ですが・・・。

しっかりとスパイスが効いていて美味いの何の。ライスが多くて食べきれないかもな〜。なんて思っていたけど、カレーのお陰でお米が進む進む。

あっという間にペロリとご馳走様をしました。美味い!

食べ終わった後は少し店内でゆっくり。

お腹がいっぱいで動けないのです。

この日は土曜日。

土日って飲食店は混み合うイメージがあったけど、オフィス街の丸の内だから混む感覚が逆なのかな?

平日は混んで忙しく、休日はゆったりと営業。的な?

休日にオフィス街に食事に行けば、ゆったりと過ごせそうなのは意外な発見。

店主さんの趣味も良くて、店内はオシャレにされている感じ。

写真には写っていないけど、間接照明なんかもオシャレで過ごしやすい空間でした。


ってことで、名古屋市中区丸の内にある「丸の内スパイス」に行ってきました!

お店の雰囲気もよく、店主さんも気さく、それでいてオシャレ。

カレーもしっかりとスパイスが効いていて食が進むし、お腹への負担も少ない。

そして、オフィス街だから休日はゆったりと過ごせる。

あれ?これ最高じゃないか!?

近くを通ったら是非ともリピートしたいお店。

カレーってやっぱりスンバラしいなー!


関連記事