写真と記憶のアーカイブ〜9月を振り返って〜


なんやかんや9月も終わりましたね。

まだまだ暑いな〜。夏だな〜。なんて思っていたら、朝晩は急に冷え込んだり。

気温下がるかな〜。と出かけたら思いの外暑かったり。

人類は試されていますね。

そんな9月ですが、あまりお出かけはしませんでした。

なので、振り返ることがそんなにないかな〜。と思っていたのですが、振り返ってみると思い出がいっぱい。

最近は日記をつけるように、iPhoneのメモ帳に簡単に出来事を記録しているのですが、平日も休日もなんだかんだ書いているな〜。という感じです。

ってことで、以下そんな9月の様子を丸々っと振り返っていきたいと思います!


9/1(月)

9月の始まり。

夕食の山芋豆腐を見て、奥さんが「ガンダムに出てくる戦艦みたい!」だって。

いつの間にガンダム詳しくなったんだ!


9/2(火)

仕事でクタクタなワタクシ。今日一日中座っていた〜!

そんな僕の様子を見かねてか、奥さんがこれ食べて〜!って渡してくれた素敵な和菓子。

いつかの美濃忠で買ったあんこ餅。賞味期限が長くて、非常食のごとく冷蔵庫に鎮座しておりました。

あんこと餅でずっしり!甘くて本当に非常食にも良さそう。贅沢だな!


9/3(水)

この日に公開した、8月のまとめ記事が奥さんに好評で嬉しい。

かなり長くなってしまったけど、奥さんが楽しんでくれるのが一番やる気が出るな〜!

夕食後はブルーベリーを頂きました。はちみつをかける背徳感。

最近、小麦粉や乳が使われているお菓子を控えている我が家。まったく食べないってわけじゃないけど、減らすだけで体調がかなり軽やかになるね。


9/7(日)

実は9月は僕の誕生日なのです。

ってことで、和菓子パーティーをしちゃいました。

ケーキも良いんだけど、和菓子を贅沢に食べるっていうのもナイスな誕生日だよね〜。


9/8(月)

実は先日、大阪に出張に行ってきまして。

最近、月に1〜2回くらいは東京だか大阪に行っているな〜。

出張と言えばお土産。大阪土産と言えばみたらし子餅。

ってことで、買ってきました。恥ずかしながら、全然存じ上げなかったんだけどね。

大阪名物らしい。

ネットで見つけて気になったんだけど、お土産屋さんで全然見つけられなくて。
なんとレジ横に置いてあるっていうね。それほど有名なお土産なのに知らなかった!

お餅ってだけにもっちりしていて、中にみたらしが入っているの。

何これうまい!!!

大阪に行ったら、定番のお土産にできそうだな〜!
大阪に行かれた方は是非是非。


9/10(水)

土日はバタバタしたりちょっと疲れが抜けなかったりで、どこにも行けずほとんど家に。

週の真ん中だけど「ケーキが食べたいのです🍰」という奥さんの要望で買っちゃいました。

ラクトースフリーじゃないしどうかな〜。と思っていたけど、案の定夜にお腹がチクチクしてきた模様。

やっぱりか〜。と思っていたら、まさかの僕も。なんかお腹張ってる気がするし…

あれ!?僕も乳糖不耐症の疑いありなのか!?

バターとかチーズは大丈夫だったから、生クリームが合わないのかな…


9/11(火)

今日はなんだかフィルムシミュレーションについてずっと考えていた。

定期的にくるな、この悩み!

僕たちのカメラはX-T50でフィルムシミュレーションダイヤルが付いていて、気軽に好きなフィルムシミュレーションを楽しむことができるんだけど、なんとなく統一感が欲しい…ってことで、構成を色々考えています。

いつか記事にできたらないいなー!


9/13(土)

暑い日に梨!ってことで、頂きました。うまい!

そして夜にはシャインマスカットを少々。うまい!

関連記事:何気ない日常を写真で切り取って楽しむ喜び


9/14(日)

実はワードプレスのテーマを変えまして。

僕が憧れる方が作ったミニマルなデザインのテーマです。

ずっと気になっていたんだけど、なかなか手を出していなくて、先送り先送りになっていました。

オシャレで良い感じ!


9/15(月)

三連休最終日。奥さんとおでかけしようかな〜と話していたけど、暑いし買い物だけにしようってことで。

近場で買い物だったので完全に油断しました。

特に水分も持っていかず、お腹減っていなかった食事もそんなに取らず。ふたりとも熱中症一歩手前になってしまった。

水分補給も食事も大事だね!


9/17(水)

本日、ワタクシは仕事の関係で東京出張。お土産買ったし帰るぞー!って新幹線に乗り込んだら、各駅停車のこだまに乗ってしまいのんびり帰宅旅。プラス、線路に人が入り込んだらしく運転見合わせに巻き込まれました!

のんびり待つか〜と思いながら、airpodsの充電にちょっとヒヤヒヤ。有線イヤホン持ってこれば良かったー!

奥さんのオーディオテクニカの有線イヤホンとお揃いで色違いの黒を買ったのに、なぜか置いてきてしまった。

新幹線移動の時はちゃんと持ち歩こう!


9/19(金)

翌日、ワタクシが資格試験のため、今日はお休みを取って勉強。

なんだけど、お腹減るしフルーツ食べたいしで、サポーレに行ってカットメロン買っちゃいました。

関連記事:残暑が厳しいのでメロンを食べました!


9/20(土)

朝から資格試験な1日。

無事に終わって合格はまだなんだけど、最近家で勉強していたこともあって、ちょっとモヤモヤっとしてます。

どうしても奥さんに気を使わせちゃうんだよね〜。かと言って職場でやる時間もないし…

どうしたもんか。


9/21(日)

試験がんばったし、モヤモヤしたままでも良くないので、ちょっとご褒美にノリタケでランチしてきました。うまい!

関連記事:ノリタケの森にある「カフェ グラン ヴェール」に行ってきました!

帰宅後は、ついでにノリタケで買ったコアラのマーチを食べました。冷やして食べるとさらにうまいなー!

そして、先日東京出張に行ったお土産を食べました。うまい!

こちらは東京駅限定のお土産らしくて、勘を頼りに東京駅を歩いていたら発見した一品です。

グランスタ東京にて販売しています!

関連記事:銀座甘楽の最中をお土産で買って食べました!


9/22(月)

秋分の日。世間はしっかり秋…いや、まだ夏だろこれ!

ってことで、外を散歩するのはまだ厳しいのでショッピングモールに行ってきました。

目的はZoff

先月、カラーグラスを奥さんとふたり分買ったんだけど、これ度ありも欲しいな!ってことで買ってきました。

ついでOWNDAYSに寄ってメガネケースも購入。スタンド型のメガネケースなんだけど、かなりお気に入りです。

関連記事:OWNDAYSのメガネケースを買いました!


9/27(土)

久しぶりに星が丘テラスへ。今年の2月ぶりか?

まだまだ暑かったんだけど、秋の装いで写真が楽しかったり、スープストックTOKYOが美味しかったりと、気晴らしになるお出かけでした。

やっぱり星が丘テラス好きだな〜。

関連記事:久しぶりに星が丘テラスに行ってきました!

帰宅後、星ヶ丘三越のデパ地下で見つけた、恵那寿やの栗きんとんを食べました。

秋と言ったら、やっぱり栗きんとんだよね。

和菓子やフルーツで季節を感じるのって、本当に素敵なことだと思うんだよね。

今は技術が発展して、いろんなお菓子やフルーツを季節を気にせず食べやすくなったけど、やっぱりその季節じゃないと摂取できない感動というものがあるよね。

ワタクシの入浴中、奥さんが我が家にあるメガネやサングラスを洗浄してくれました。

ふたり合わせて8本…

眼鏡屋みた〜い、とふたりで大爆笑の土曜の夜。

今夜も我が家は平和です。


9/28(日)

ちょっと家具を新調したいね〜。ってことで、中川区にある東京インテリア家具に行ってきました。

散歩ついで家具を見て回れるからたまに行くんだけど、何度行っても楽しいな〜!

店内なので流石に写真は撮れないですが、室内だし面白い家具もあるしでオススメです。

珍しくiPhoneで撮影

この日は東京インテリア内にあるMOA cafeというところでランチを頂きました。

普段は空いていて落ち着いているのカフェですが、今日はなんだか繁盛しており・・・。

なんと、ライスを切らしてしまったようなのです。

パンを食べる気分じゃないな〜。ってことで、奥さんはビーフシチューとサラダ。僕はパスタの大盛りを注文。

普段、なかなかパスタを食べる機会がなくて。ここに来るとパスタ欲を満たしてくれるのでナイス!

少食な奥さんにとっても、ライスなくても十分な量だったみたい。

お店の中をぐるぐると見て回って、昼食をとって、またお店の中をぐるぐると回って。

大きい家具を見るのも楽しいけど、キッチン用品とかもしっかり揃っているから良いだよね〜。

奥さんと暮らすようになってから、何度訪れたか分からないナイスな場所。


ってな感じで、2025年の9月も暑かったですね。

プライベートも仕事も割りかしバタバタしていて、家での写真が多めになってしまったな〜。

せっかくの休みだから、奥さんと一緒に出かけたいな〜!って思う気持ちと、この暑さの中で出かけて大丈夫か!?家でゆっくりの方が良くないか!?っていう気持ちがせめぎ合う一ヶ月でした。

10月になると気温が落ち着いてくるし、また散歩日和な日が続くよね。

楽しみだな〜!


関連記事