おでかけ日記

名古屋市北区にある植物性100%のドーナツ屋さん「アカツキ」に行ってきました!

なんだかドーナツが食べたい。けど、最近ちょっと体に気をつけているしな〜。グルテンフリーだったり、乳とか動物性油を使用していないものを食べたりと。
今の僕たちにピッタリなドーナツ屋さんはないかな〜。とGoogleマップを眺めていたら、ありました、植物性100%のドーナツ屋さん「アカツキ」さん。

ドーナツなのでグルテンフリーではないですが、とにかく乳製品を今は避けたいので我が家的にはナイス。ミルクを使ってあるドーナツもあった気がしたけど、ちゃんと表記してあるから安心ですね。
注意としては、アレルギー対応のお店ではないよう。(店内に注記あり。)
あくまで卵・バター・乳製品が苦手な人向けだよー!って感じなので、アレルギー持っている方はちょっと注意が必要かな。

お店は名古屋市北区の清水辺りにあって、車で行く方は駐車場がないので近くのパーキングへ。
電車で行かれる方は駅近で良いね。
テイクアウト専門なので、楽しくドーナツを選んでテイクアウトして家で食べました。

以下、そんな様子をREALA ACEでお届けします!


車移動の僕たちは、近くのパーキングに車を停めていざ出陣。
それにしても天気が良さすぎて暑いな〜!
ちょっと前にニュース記事で「10月までは夏です!」みたいな見出しを見かけて、戦々恐々としております。夏とは戦いたくないであります。

通りがかった公園。地元のって感じで雰囲気があるね。
この日差しの影響か、緑がかなり多いです。草取り大変そう。

そんなこんなで目的地の「アカツキ」さんが見えてきました。

この暑さの中で信号待ちはアチー!

植物性100%ドーナツ!

ってことで、やっと到着〜!
パーキングからすぐそこなんだけど、とにかく暑い!


名古屋市北区にある植物性100%のドーナツ屋さん「アカツキ」

ついにきました「アカツキ」さん。
Googleマップで発見して、お昼ご飯食べてから来たから暑い時間帯に来ちゃった。

お店自体のアレルギー対応について。卵とか乳製品を使用していないけど、アレルギー対応商品としての販売は行なっておりませんよー。ってことらしい。
アレルギーをお持ちの方は、お店の方に聞いてみるのが良いですね。

さてさて、お店の方に聞いたら快く撮影を許可してくれたので、ショーケースから撮っていきますよ〜!

どれも美味しそう!
今回、僕たちは3個ずつドーナツを注文しました。どれが選ばれたかは後のお楽しみ。ふふふ。あ、ちなみに3個はお腹いっぱいになって多かったです。うまいんだけど!

テイクアウトドリンクも気になる。こっちも乳製品を使わないソイミルク(豆乳)で作られているみたいで安心。

ご自由にお持ち帰りください。があちらこちらに。

近所?のデイサービスの方々が新聞紙で作ってくれたトートバックです。KDDIの会長さんらしい。
トートバックの作りはしっかりしていて、かなり丈夫。新聞をうまい具合に使ってあって、まるでデザインされたかのように、表面に良い感じの紙面を持ってきています。
表現者として、こういうの見習いたいな〜。

オシャレなドーナツのイラストが展示してある。

ってことで、ドーナツを購入して車に戻りますよ〜!
暑いしまともにカメラを構えられない。AFレンズなのにピントがどこにもあっていないっていうね。

さっきの新聞紙トートバック、貰ってきました!

なんやかんやドリンクも買っちゃいました!お家カフェにどうぞ。って書いてあったけど、車の中で飲んじゃう。だって暑いんですもの。

イラスト可愛いね。お店の電話番号も書いてあるっぽい。
ワタクシは抹茶ソイミルクにしました。

奥さんはグリーンティー。ドーナツのイラストも可愛いね!


家カフェ〜アカツキのドーナツを楽しむ〜

さてさて、家に帰ってきました。本日中にお召し上がりください。ですって。余裕ですよ。

じゃん!左上から右に向かって餡、シナモン、ココナッツピーナッツ、きなこまぶし、抹茶くるみ、レモン。どれも美味しそうだな〜!

美味しそー!

お皿に並べると顔みたい。シュール。

いいね。

ボリューミー!

撮影しすぎて、いつまでも食べない我が家。

ってことで、いただきまーす!


卵と乳製品を使用していないって言われないと分からないくらいうまい!

さすがに3個は食べすぎたけど、ペロリといけちゃって夜にお腹いっぱいで後悔パターンでした。美味しいと3個くらいペロリだな〜。お腹がはち切れそうだったけど。

次回は奥さんと合わせて3個かな〜。なんて、もう次に行く時の話ができちゃうくらいナイスなお店。
Instagramを見ていると季節のドーナツとかもありそうだな、また行きたいなー!


おすすめ記事