毎年この時期になってくると、食事が偏りがちな我が家。家ではガスを使うのを(暑いから)躊躇ってサラダを食べて冷えてしまったり、外に行っても食欲がそんなに湧かなくハンバーガーで済ませたり。そういう食事をしていると、どうしても体調に出てしまうんだよね〜。アイスの食べ比べしている場合じゃない!
ってことで、外食するなら胃腸にも良さそうなグルテンフリーなカフェ「コルポ」さんが気になって行ってきました!
グルテンフリーだと正直薄味かな〜。なんて思っていたけど、これが良い意味で予想を裏切る美味しさ!
ランチだとドリンクも付いてきて、店内も音楽がちょっと大きめにかかっているので他の人の会話が気にならない配慮。最近のオシャレなカフェって感じで、僕たちにはちょっと新鮮な感じ。お気に入りのカフェとなりました。
以下、そんな様子を写真と共にお届けします!
名古屋市中川区にあるグルテンフリーのカフェ「コルポ」へ行ってきました!

ってことでやってきました、グルテンフリーカフェ「コルポ」さん。
荒子駅近くなのでアクセスも良好。
この辺り、チョコレートカフェ「クオレ」さんとかパン屋さんの「パンドーロ」さんとかある辺りだね。
駐車場はそこと共用ではないと思うので、行かれる方は気をつけて。コルポさん専用の駐車場がしっかりあります。

米粉パンがあるんですって。これは気になるー!
お土産で買って行こうかな〜。

お店の前にはランチメニューが手書きで可愛らしく買いてあります。
どれもしっかりグルテンフリー。お子様ハンバーグプレートなんてあるのも良いよね。
ワタクシ、実は昔は保育士をしていたのですが、アレルギーがあるお子様の外食に困っている保護者の方結構いましたからね。こういうところを知っていたら勧められたのにー!

オープンは11:00から。なんでもすぐに席が埋まってしまうらしいので、開店前に到着して待ち構えていました。
予約をしてから行くのが本当は良さそうな感じ。こちらにお店のことが色々と買いてあります。
予約はWEBでも良いし、当日は朝10時からでも良さそうな感じ。

僕たちは予約なしで行っちゃったけど、なんとか席に通してもらうことができました。
他の席を見ると結構予約席だったので、行くなら本当に予約が推奨。


テーブルは2人がけか4人がけか。
ちょっと写真では見にくいけど、テラス席もあるみたいです。この暑さではちょっと遠慮したいけどね・・・!


お店の雰囲気も良くて、全体的に綺麗にされている感じ。
個人的に結構良かったのが、店内の音楽のボリューム。ちょっと大きめで他のお客さんの声があまり聞こえてこないのがナイスでした。向かいに座っている奥さんとは普通に会話ができていないので、僕にとっては丁度良いボリュームなのかもしれません。

メニューはこんな感じ。お店の前にあったプレートも可愛かったけど、写真があるとやっぱり分かりやすいね!
一食1500円前後、グルテンフリーだし名古屋だし、これくらいの値段が妥当か〜。なんて思っていたけど、なんとドリンク付きっぽい。あれ、相対的にちょっと安めに感じるぞ。

スマホで見れるメニューにはドリンク付きって買いてなかったからビックリ。

ってことで、奥さんはドリンクをきくいも茶を注文しました。きくいも茶って初めて聞いたな〜!
きくいもは血糖値の上昇を抑えたり、免疫力をアップしたり、新陳代謝を促進したり、美肌効果もあるらしい。素晴らしい!


そしてやってきました。グルテンフリーランチ。
今日はふたりともハンバーグロコモコランチにしました。なんともボリューミー!

ポテトサラダに目玉焼き、ナイスすぎる!
お味の方はグルテンフリーなのにしっかりと美味い。なのにって変な言い方か。
どうしても味が薄くなりがちなイメージを勝手に持っているけど、そういうわけではないんだね。
味付けもどれも食べやすくて、メインのハンバーグもしっかり食べ応えがある。いいね、これ!

ってことで、グルテンフリーなカフェ「コルポ」さんからお届けしました。
お店の写真はそこそこ撮ったのに、食べるのに夢中でランチの写真は少なめでした。
それくらい美味しく、健康的なランチ。これはリピート確定だな〜!
グルテンフリーの食事って「みちのり弁当」さん以来かも。
「みちのり弁当」さんも美味しくて満足感高かったから、グルテンフリーの食事でも十二分に満足ってできるんだな〜!

テイクアウトもやっているみたい。
グルテンフリーのバーガーがとっても気になります・・・!
次はテイクアウトをしてみようかな!
グルテンフリーのカフェ「コルポ」さんの予約やメニューはこちらから