暮らしの楽しみ

リベンジクッキング|ヨーグルトでレアチーズケーキを作ってみました!

先日、ホワイトデーにヨーグルトを使ってカップチーズケーキを作ったんだけど、味は良かったけど見た目がタルタルソースみたいになっちゃう事件がありました。
関連記事:ホワイトデーに簡単チーズケーキを作ってみました!

奥さんは満足してくれたんだけど、個人的にはもっと上手に作りたい!って微妙な完璧主義な性分が出てしまったので、リベンジクッキングをしてみました!

前回とは違ったレシピなんだけど、基本はヨーグルトとクリームチーズを使って作るレアチーズケーキ。
奥さんが写真を撮ってくれたこともあって料理に専念できたし、お菓子作りは混ぜるのが大事!って再認識できたし、2〜3時間で冷え固まると思っていたら一晩置かなきゃだし、レシピは事前に読み込まなきゃって反省できたし、結局一晩待てずに深夜に食べたしで、とっても素敵なお菓子作りの時間を過ごせました!

以下、そんな様子を写真でお送りします。


レアチーズケーキの材料

・ヨーグルト200g
・クリームチーズ200g
・ゼラチン5g


レアチーズケーキのレシピ

1.ヨーグルト200gを良く混ぜる。
2.常温に戻したクリームチーズをよく練り、柔らかくする。(レンジで温めながらでも可)
3.クリームチーズにヨーグルトを入れてよく混ぜる。
4.ゼラチンに水30gを入れて軽く混ぜ、500wの電子レンジで20秒加熱して混ぜる。
5.生地を少し入れて馴染ませて、戻してよく混ぜる。
6.カップに戻してよく混ぜる。
7.冷蔵所で一晩(8時間くらい)冷やして固める。
8.端を剥がして、カップから外す。


ヨーグルトから作るレアチーズケーキ

ってことで、作っていきましょう。レアチーズケーキ。
本日、主に使う材料はこちら。
左から順に、ゼラチン・ヨーグルト・クリームチーズ。

まずはヨーグルトから。
こちらのヨーグルトは予め200gに減らして(食べて)あります。
ちゃんと付け分けてから食べているから、衛生面も安心です。

ヨーグルトを、混ぜる。

混ぜる。

混ぜる。良い感じにトロトロになるまで混ぜるのが大事。

お次はクリームチーズ200g
普通にスーパーで買ったものです。できれば常温に戻しておくと良いかも。

あ、美味しそう。

耐熱ボウルに200g全部入れちゃいます。

ラップをして、電子レンジ500Wで20秒温めますぜ。
それでも柔らかくならなかったら、様子を見ながらちょっとずつ温め追加で。

良い感じに温まった。手で持てるくらい温まり具合が良いね。

このクリームチーズも混ぜます。ダマができないようにするのが本当に大事。
ひたすらこねくり回しながら混ぜます。

良い感じに溶け混ざってきた〜。

さっきトロトロになるまで混ぜたヨーグルトを入れて。

しっかり200g投入。
この時点で合わせて400gあるから、ボウルがちょっと小さかったかも。もう少し大きいので作っても良いね。

ここで砂糖の登場です。
レシピにはないんだけど、ちょっと酸味が強いらしんだよね〜。
だから、砂糖も入れちゃえってことで。

20gくらい。ドバーッと。

砂糖が入るとちょっと混ざりにくくなる。固形だからそりゃそうだよね。
でもここで諦めてしまうとダマが残っちゃうので頑張りますよ。

良い感じに混ざってきた〜!

ここで最後の材料、ゼラチンの登場です。
一包5gのやつ。

水を30g入れて

軽く電子レンジで温めて、また混ぜる。
ひたすら混ぜる。それがお菓子作りなのですね。

ゼラチンが溶けたら、さっき混ぜたヨーグルトを入れ、良く馴染ませます。

ゼラチンとヨーグルトが馴染んだら、最後にヨーグルトのボウルに合流。
ここでまた良く混ぜて、しっかりとダマが残らないように。

やっと混ぜ終わった〜。ってことで、ヨーグルトの容器に戻して蓋をして一旦完了。
本当、しっかり混ぜるのが大切ね。お菓子作りって体力いるわ。

冷蔵庫で2〜3時間冷やせば良いかな〜。って思ってレシピを見たら、一晩寝かせと。
一晩って8時間くらい。今15時だから、23時に解禁・・・。流石に明日かな〜。


夜中に楽しむレアチーズケーキ

翌日に食べるか〜。と思っていたんだけど、23時過ぎに奥さんが「固まってる気がする〜。」と言うものだから、いざ実食。
作ったものを待ち切れずにいてくれるのって嬉しいものだね〜。

お、良い感じに固まっている。
ここから一晩置いたら更に固まっちゃいそうな気がする。いや、良く知らないんだけど、正当化しているだけですね、はい。

バターナイフで周りを剥がしていきますぜ〜。

さぁ、どうでしょうか。

お?これは良い感じの予感がする。

じゃーーーん!絶壁みたいなレアチーズケーキが出てきました。重圧感すご!そしてプルプル!

その重量400g
こりゃ大きいわ〜。ってことで、今夜はちょっとだけ頂きましょうかね。

1人辺りこれくらいかな。もうすぐ0時になるしね。

いつものお皿に乗せて良い感じ。

残りはまるで豆腐みたい。立派なレアチーズケーキですよ。

買っておいたビスケットの上に乗せても美味しい。

クッキーの上に乗せてもいいよね。

う〜ん、オシャレ。そして美味い!
もうちょっと砂糖入れても良かったかな〜。と思うけど、これぐらいの甘さの方が罪悪感がちょっと少ない感じもする。

最後の一口。
あれ?最後の一口?ちょっとだけ食べて残りは翌日。って思っていたのに、気がつけば完食。
一人当たり200gのレアチーズケーキを0時過ぎに完食。

それぐらいぺろっと食べられる美味しさでした。
皆さんも作る時は、寝かせる時間に気をつけてくださいね。
なんて言っても、我が家はまた深夜に食べそうな気がします。だって美味しいんだから仕方がない。

さてさて、次は何を作ろうかな〜!


参考にした動画こちら。


おすすめ記事