最近はなんだかんだちょっとバタバタ気味に過ごしています。
なんだけど、しっかり日常の写真は撮っている。

忙しくても写真を撮ることは忘れない。と言うか、写真を撮ることがライフスタイルの一種なんだよね。
個展を開いたりとかコンテストに出したりとか、そういう人に見せることを前提とした写真じゃなくて、自分たちが後で見返して楽しめる写真。
そんな写真ばかり撮ってます。気軽で良いんだよね〜。

以下、そんな日常写真をお送ります!


夕食後、「ケーキ焼こ!」と言って突然ケーキ作りを始める奥さん。
物語はいつだって突然なのです。

ちょっと良いこめ油。
オリーブオイルが値上がりしすぎて米油にシフトしたんだけど、これがまた良い感じ。

僕がなんやかんやしてる間に、いつの間にか焼き初めてもう終わりそう。

おいしそー!
小麦粉を使わずに米粉で作ったケーキ。

うん、良い感じにカットできた。

ちょっと惜しいハート。

カフェインレスのコーヒーも淹れて。
奥さんはカフェインが苦手なので、カフェインレスのコーヒーは重宝しています。

ってことで夜のカフェタイム。
実はケーキ2種類焼いてました。いつの間に。

残りはラップして冷凍保存。好きな時に食べられるのナイスだよね〜。
だいたい翌日には完食しちゃってるけど。


別日。今日は久しぶりの星ヶ丘三越へ。
「今日はトラック中心で撮るのよ〜。」と突然始まる車窓写真。

本当にストリートスナップみたいな写真を撮るな〜。
僕とは視点が違うから、奥さんが撮った写真を見返すの面白い!

通る度に撮っちゃうアリーナ。

クロネコヤマトのトラック!ちょっと遠いな〜。

これもクロネコのヤマトのトラックだったけど、すぐに通り過ぎちゃうから撮るの難しいみたい。

良い感じにバスが2台。

お、またクロネコヤマト!今日はなんだか良く見かけるな〜。

今度は良い感じに撮れたみたい。
運転している横でカシャカシャとシャッター切っているから、カメラ好きとしては最高のBGM。SEか。
ふたりで楽しんでドライブできるのは、本当に幸せなことだよね〜。


ってことで、やってきました星ヶ丘。久しぶり。
年末年始からデパートが混んでいそうだったので、ちょっとだけ避けていました。
でもちょっと行きたいところもあるし、そろそろ行こうか〜ってことで。

またゴリラ撮ってる。

向こうのほうにボーリング場があったんだけど、もう解体終わったんだよね〜。
結局行かなかったな〜。

メイン通り?には赤、黄、ピンクの風船が。
夏は青っぽい風船だったから、今はバレンタイン仕様?ひなまつり仕様?

影も綺麗。影の方が輪郭しっかりしてるな〜。

風船の影と一緒に記念撮影。と思ったけど、光が当たりすぎて白飛び写真ばかりでした。
唯一撮れていたのがこの写真だけど、奥さんがメインになってないじゃないか!

地面に映るのも良い感じ。
秋頃は影を良く撮っていたけど、最近は寒いせいかあまり影撮ってないな〜と気づく。
陰どころか屋外写真が少ないのかな。

なんて考えながらも、本日の目的地はこっち。

ラッキースターバーガーです。
牛肉がたんまり楽しめるハンバーガーが食べたいね〜。ってことで、やってきました。

最近リニューアルオープンしたみたい。
以前はリーズナブルな感じだったけど、ちょっと高級志向に。

注文して待つだけ。
ポテト推しなこの感じ好きよ。

ちょっと待っていると呼ばれたのでテイクアウト。
そうです、車の中でランチです。
やっぱり、ふたりの空間が落ち着くんだよね〜。

チラリと紙袋を覗くと、なんとも香ばしい香り。

デカー!ジャパニーズバーガー頼んだんだけど、思いの外大きくてびっくり。
写真とかパネルのって、実物より小さく写ってることがほとんどだと思ってた!

奥さんは内緒でキッズバーガー。
「これくらいのサイズが丁度いいの〜。」とのことです。
足りないんじゃないかなー?って思ったけど、牛100%のミニバーガーとポテトとナゲットとオレンジジュースも付いてきて満足度高いみたい。
奥さんはケチャップが付いてきてることに感激してました。

比べるとサイズ差が・・・!

お昼食べて買い物して、帰ろっか〜って思ったけどアイスが食べたくなったのでハーゲンダッツタイム。
期間限定のホワイト&ブラックをネットで見た奥さんは、今日という日を待ち望んでいたみたい。

昔より気持ち小さくなっている気がするけど・・・うまい!
ハーゲンダッツはやっぱり美味しいよね〜。贅沢品だ。

夜は三越で買ったちらし寿司。
もうすぐひな祭りだしね!その前にバレンタイン。

今日は牛肉バーガー食べて、アイス食べて、ちらし寿司食べて、なんだか贅沢三昧した気分。

そういえば、こんなボトルを買ってみました。
象印のシームレス栓水筒。

温かいコーヒーとお茶を持ち歩けるから、ナイスな買い物だと思うんだよね〜。
詳しいことはまた別の記事ってことで。


またまた別日。2月11日は建国記念日なので仕事はお休み。
こんな日はゆっくりしよ〜ってことで起きたのがこんな時間。いや、ここまでゆっくりするつもりはありませんでした。
そして時計に埃が目立つ。拭かなきゃ〜。

1日家でゆっくりしようかな〜なんて思っていたけど、スマホを見ていたら一宮市の旬楽膳にアリチカ・ガレットが出店するとの情報が。
こりゃ行くしかないってことで、一宮市までちょっとだけお出かけ。
アリチカ・ガレットは今まで食べたことなかったんだけど、Instagramか何かで偶然見かけて気になっていたんだよね〜。丁度ガレットが食べたい気持ちになっていたから、タイミング的にもナイス。

外はパリッパリ。
お値段も1つ750〜850円くらいだったので、昼食代わりに良い感じ。

中身はぎっしり美味しそ〜!

奥までぎっしり詰まってます。うまい!

ってな感じでただガレットを食べに来ただけの日。
あ、少し買い物もしたか〜。

こんな日でもカメラを持ち歩くと、ちょっとした出来事でも撮れちゃうんだから楽しいよね。
これからも日常写真は気兼ねなく撮りたいと思います。
日常写真じゃない写真も気兼ねなく撮りたいと思います。

それじゃあ、まったね〜!


おすすめ記事