毎年初詣は人混みを避けて行くから、大体2月〜3月くらいになる我が家。
なんだけど、今年は一宮市と特に縁が深まりそうな予定があるから、一宮市にある「真清田神社」で初詣をしてきました!
真清田神社は一宮駅から徒歩10分くらいの場所にあって、アクセスもバッチリ。
基本車移動な我が家は、神社の駐車場に停めて、楼門まで回って参拝しようか〜。って話していたんだけど、神社の駐車場は満車で尚且つ駐車待ちの列。
こりゃダメだ!ってことで、一宮駅の近くのパーキングに止めて、商店街のアーケード通りを抜けて、表参道を通って真清田神社に上がらせて頂きました。
時間が止まったようなレトロな商店街通りと、境内に入った瞬間に雰囲気が変わった「真清田神社」
これがもう大正解で、神社の駐車場に停めて直行していたら味わえなかった雰囲気。今回の遠回りは結果的に大正解でした!
今回はそんな様子を大量の写真と共に、フィルムシミュレーション【クラシッククローム】でお届けしたいと思います!
クラシッククロームで撮る、商店街通りまで道のり

ってことで、一宮駅近くの駐車場からスタート。
名古屋とは違って比較的パーキング代が安価なのね〜。駅近なのに。
車移動の我が家にとってこれは助かる!


クラシッククロームが合う雰囲気。

バッチリ白飛びしてます。

「ちょっと近いんじゃないの〜!」

BISHUって映画がやるらしい。(やってる?)



商店街通りに向かうまでも結構楽しい道のり。
一宮市って結構楽しいのか・・・!?

なんか帽子みたいなロータリー。

それを撮る人。


お花屋さんかと思ったら皮膚科。



鬼まんじゅう、栗きんとん。気になる文字が羅列している。

そんなこんな写真撮っていたら、いつの間にか商店街通り。
本町通りって言うのか〜!
クラシッククロームで撮る、真清田神社までの道のり

商店街通りは結構がガラリと。
奥の方に真清田神社が見えて、なんとなく人混みが見えるんだけど、商店街通りを通る人は少ないのね〜。

商店街通りを撮る僕を撮る人。

お正月らしく門松

と、門松を撮る人。

背比べ、今回のところは負けを認めよう。




それにしても凄いレトロな感じ。時間が止まってるみたい。
何処を撮っても楽しめるんだから、もっと人が訪れて景色を楽しんでも良いと思うんだよね〜。
ガラガラなのは今日がたまたま?

この先は一宮市役所。
後で調べたら、多分休日も駐車場(有料)を解放してそうな感じ。
市役所の駐車場に停めて行くのもいいかもね〜。


オリナス一宮では部屋の貸し出しをしているようです。
こういう場所で個展を開く人もいるのかな。

オリナス一宮の反対側には素敵な建物があって、調べたらコスプレスタジオだそうです。
織物の街だから、最近コスプレが盛んみたいね〜。


良い壁。

お、真清田神社が見えてきた。

ここから見えるウバ車のビル。印象的だね〜。
憧れのブロガーさんは、ここを見ると一宮に来た感じがするって書いていたから、僕もそう感じるように毎回撮るか〜。
クラシッククロームで撮る、真清田神社

ってことで、着きました「真清田神社」
人の流れはそこそこあって、初詣の順路もしっかり掲示してある。

一宮市のマンホール。なんの花だったかな〜。


今年は巳年。
七夕祭りが有名な一宮市だから、蛇も緑とピンクでちょっと縁結びっぽくしてるのかな〜。

奥さんが事前にYouTubeで参拝の仕方を予習してくれたおかげで、周囲とは一味違う参拝ができました。
余談だけど、神社には「上がる」っていう言葉が適切だとかなんとか。「行く」じゃなくて「上がる」
神様が住まわれている場所だから、上がらせてもらう。って言うのが礼儀なんだろうね〜。

お守りも頂きました。
尾州縫いの特別バージョン。

参拝が終わったらすぐに撤収。
思っていたよりもちょっと人が多かったので、境内はあまり散策せず。
最後に門松と記念撮影して、またお邪魔させて頂きますね〜。
ってな感じで、今年は一宮市に特に縁がありそうなので、真清田神社へ上がらせて頂きました。
今まで色んな神社に上がらせてもらいましたが、駐車場重視で裏門?から入ったりしていたんだけど、ちゃんと表参道を通って、楼門から上がらせて頂くのって大切だね〜。
なんとなく気持ちが引き締まる。
最近は「XF35mm F2 R WR」を使うことが多かったんだけど、今日はなんとなく「XF23mm F2 R WR」を選択しました。
最初は広っ!って思ったけど、すぐに慣れて、やっぱり僕が取りやすいのはフルサイズ換算35mmなんだな〜、と実感。デジタルテレコンで50mm付近にできちゃうのも便利が良いんだろうね。
散歩に出かける時は「XF23mm F2 R WR」を持ち出すのが良いかな〜!

