先日、奥さんと「ノリタケの森」を散歩してきたんだけど、その時に立ち寄った「ノリタケミュージアム」がとても素敵な空間だったので、夫婦ふたりでしっかりと楽しんできました!
名古屋市にある「ノリタケミュージアム」は、陶器文化を深く知って、歴史的な芸術作品に触れることができるスポット。
今回は、ミュージアムで展示されている美しい陶器や制作工程を追体験して、日本の陶器文化の奥深さを見学してきました。
そんな「ノリタケミュージアム」の素晴らしさをお伝えしていこうと思います!
ノリタケクラフトセンター

やってきました「ノリタケクラフトセンター」
この建物の3階と4階が「ノリタケミュージアム」となります。

入館料はこんな感じ。
近くにある「トヨタ産業技術記念館」にも行くなら、共通券がお得な感じかな。

基本は撮影禁止。
1階と2階は製造工程だったり、絵付け体験だったり。
両方とも素敵すぎて楽しいから撮影できないのが残念だけど、こればっかりは仕方ない!
ノリタケミュージアム

ってことで、1階と2階は十分に楽しんで、3階の「ノリタケミュージアム」へ。



お出迎えしてくれたのはニワトリでした。これも陶器なんだよね〜、すごー!


ノリタケって食器のイメージがあったけど、それだけじゃないのね。
こんな素敵な花瓶が家に置いてあったらテンション上がるだろうな〜。




雰囲気もかなり良い。
偶然なのか、人も少なくて回りやすくて良いね〜。





ノリタケと言ったらやっぱりコレ。お皿シリーズ。
見ていたら歴史もすごいみたいで、戦前から?ノリタケブランドが成り立っているっぽいんだよね〜。
我が家で使っているお皿もあったり、夫婦共々大興奮ですよ。



こんな食卓だったら素敵すぎるだろ・・・!
アフターヌーンティー、また行きたいな〜。

こんなところにもニワトリ。

よく見かけるやつ。


こんなプレートだったら子ども喜ぶだろうね〜!
首の部分が動くらしいから、絶対動かして食卓を散らかした子がいただろうな〜!

3階を堪能して4階へ。
ノリタケ食器の裏歴史なんて見ちゃったけど、これ一般人が見て良いのか!?良いのか。

こっちはこっちですごい。全体的に優雅な感じ。


写真では伝えきれない素晴らしさ・・・!
これは是非生で見てほしいです。いや、ほんとに。

真剣な眼差しの先は・・・

アヒルさん達でした。

ってな感じで、最後は3階に戻ってニワトリさんに帰りのご挨拶。
奥さんも僕も、3階がかなりドンピシャで好みでした。
名古屋で、屋内で、安価で。
こんな楽しめる場所があったなんて知らなかったな〜。
いや、存在は知っていたんだけど、ここまで楽しめるなんて思わなかった!
「ノリタケミュージアム」また来る予感がする・・・!
まったね〜!