タイトルの通り、Nikonの高倍率ズームレンズ「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」を購入しました!
このレンズの購入に伴い、以下の3つのレンズをドナドナしました。
・NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
・NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR
・NIKKOR Z DX 24mm f/1.7
思えば、Z30とともに「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」をキットレンズで買い、やっぱり望遠欲しいな〜!って思って「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」を追加購入して、次は広角欲しいな〜!ってなって「NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR」を買って、単焦点が欲しくなって広角レンズを下取りに出して「NIKKOR Z DX 24mm f/1.7」を購入・・・。
そして今は、それらのレンズを下取りに出して「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」に落ち着いたわけですよ。
Nikonの純正ZマウントDXレンズは一通り使ったわけですが、どれも素晴らしい写りをするレンズばかり。
今回そんなレンズを売りに出したのは金銭的な面もあるんだけど、FUJIFILMのX-T50を奥さんとお揃いで買って、僕はXF23mm/f2を使い始めたことが大きな要因かな〜。
日常写真や日頃のスナップ写真はX-T50で撮ることが多いので、Nikonのレンズは使わないことが多くなってしまう!防湿庫に眠っているのも勿体ないし、それなら誰か使ってくれる人の手に渡ればな〜。という思いもあって下取りに出しました。
結果として「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」をほぼ無料で手に入れたよ!やったね!
すっかり、前置きが長くなってしまった。
後でブログを見てくれた奥さんが「何言ってるか分からん!」って言うのが目に浮かびますよ。

さてさて、そんな「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」ですが、性能の説明やら何やらは公式サイトやもっとちゃんとレビューしてる人のを参考にしてもらうとして。
やっぱりその幅広い焦点距離が魅力的だよね〜。
さっきも話した通り日常写真やスナップはX-T50で撮るんだけど、Z30の広角端(フルサイズ換算27mm)では動画を主に、望遠端(フルサイズ換算210mm)では圧縮効果を効かせた写真を主に撮ってます。これってすごいコト!

望遠端まで伸ばすとこんな感じ。みょ〜ん。
望遠端で撮った写真を何枚かご紹介すると

我が家の宝物。思い出の品もクローズアップ。

鶏肉を焼くところ。かなり圧縮されて良い感じの写真に。被写体以外は。

先日行った「サンメンバーズひるがの」の部屋の中。
切り取りたいところだけを切り取る利便性。


「牧歌の里」のヤギーズ
牧場などにも使いやすい。望遠側で撮ればボケもいい感じに。


道端スナップもいい感じ。
2枚目は望遠端じゃないや。

最後は先日の中秋の名月前夜。
今日満月だ〜!って撮ったけどまだ前夜でしたってオチ。
さすがに超望遠ほどくっきりと月が映るわけじゃないけど、綺麗に撮れてると思うな〜。
文中にも書いたけど、望遠側は写真を撮ることが多い。
逆に広角側は動画を撮ることが多いんだよね〜。
最近、夫婦で楽しめるVlogを作れないか模索中です。
ってことで、今回は「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」を購入したお話でした。
X-T50に単焦点、Z30に高倍率ズームという素敵な組み合わせで、これからも写真と動画を楽しむぞ〜!
それじゃあ、まったね〜!

「NIKKOR Z DX 18-140mm f3.5-6.3 VR」を楽天市場で検索