そういえば買ったバナナが冷凍してある!
甘いもの食べたいし、でもわざわざ外に買いに行くのも億劫だし…。
前から気になっていた、バナナケーキをフライパンで作ってみよう!
ってことで、夫婦ふたりで楽しくバナナケーキを作ってみました。
ふたりで作ると楽しいし、美味しさ倍増!
今回はそんな様子をお届けします!

材料はこんな感じ。
バナナ・卵・牛乳・砂糖・バター・パンケーキミックス。
結構シンプル!
生地の下準備

まずは生地用のバナナを解凍して、良い感じにすり潰していくよ〜。

バナナを良い感じにすり潰したら、溶き卵を投入。
写真に写ってるipadは僕たちの必需品。レシピが書いてあるのだ!

お次は砂糖を投入。
この砂糖、実はめっちゃ美味い。
無添加の有機砂糖だったかな〜。楽天で買えるので、いつか紹介したい一品!

どんどんいくよ〜!牛乳を投入だ!

あとは混ぜる。ひたすら混ぜる。

油を少し入れると良いらしい。
せっかくなのでちょっと豪華にオリーブオイル。お世話になってます、CO-OPさん。

またまた混ぜる!お菓子作りは混ぜるのが肝だよね〜。
偏りがないように満遍なく混ぜるのがコツ!

良い感じに混ぜたら、パンケーキミックスを投入!
お菓子用のふるいがないのでメッシュのボールで代用。
これで十分そう!

まだまだ混ぜるぜ〜。
テーブルにちょっと粉が落ちてしまっていた。
察しの良い方はお気付きだろうが、もちろんiPadにも粉が付いていた。

うお〜!

良い感じに混ざったきた!
これで、生地の下準備はおしまい!
ケーキを焼く。

お次は解凍したバナナをキャラメリゼ用にカット。
これ、一度冷凍して解凍を経たことで切りづらくなってる!
キャラメリゼ用には無冷凍のバナナが良いのかな〜。

そしてフライパンにはバターがポツリ。
フライパンというか小鍋かな。



本日も良く踊っています。

そうそう、砂糖これ!美味しいやつ!
いつかじゃなく、今日紹介できたわ!
楽天24でもあるのでそっちが価格的にオススメかも。
(楽天24のリンクが貼れない。)

この砂糖をドバ〜!と。
良い香りがする〜!

さっきカットしたバナナを入れて、良い感じになるまで焼いていくよ〜。
火が通りやすいので、まさに一瞬!

すぐに火が通ってキャラメリゼは完成するので、作った生地を投入!

端にバナナの欠片がチラリ。

蓋をして15分ほど待つよ〜。

待ってる間、奥さんから「チョコ入れてみよう!」って提案が。
ナイスアイディア!!
(スコーン用に買っておいた、奥さんが半分ほど食べてしまった)板チョコを…

レンジで溶かすと良い感じ!
チョコが大量にある時は湯煎が良さそうだけど、トッピングに使うくらいならレンジが楽ね〜。

パンケーキに塗りたくる。顔みたい。

全体に馴染ませてマーブルっぽくしていくよ〜。
我ながら上手じゃん!

・・・・・・・・
うお〜!ひっくり返すのミスった!!
なんやかんやありまして。

美味しそうなバナナケーキが完成!
ひっくり返すの失敗した時は焦ったけど、奥さんが綺麗に切り揃えてくれて何とかなりました。
ひっくり返し方を色々と想定しないとな〜。

いや〜、それにしても良い感じにできた!
味ももちろん美味い!
休日に夫婦ふたりでするお菓子作りって楽しいね〜。
ちなみに小ぶりなお皿に載っていますが、作ったケーキのサイズは22cmほど。
実はこの日2人とも朝ゆっくりしていまして。
ケーキが出来上がった11時頃にブランチタイム。お腹いっぱいになりました!

アイスを豪快に乗せて味変も楽しめる!
次は何を作ろうかな〜。なんて一緒に考えられる幸せな休日でした!